<< | 2021 年 04 月 | >> | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
||||
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
テーマ:
![]() |
~多く見かける身体が硬くなったのを年だから仕方ないと諦めている方。
年齢とともに筋力の低下等はありますが、
柔軟性も筋力も維持または向上させる事が可能です。
年をとったからではなく段々使わなくなっているのが原因で、
弾力が失われたり固…
|
2015年01月19日 | |
その他 |
![]() |
~昨日は大宮よみうりカルチャーでの腰痛肩こりケア体操が開催されました。
昨日は体験の方2名いらっしゃいました。
身体が硬いのを良くする為に伸ばそう伸ばそうとストレッチや体操をする方がよくいますが、実際の所柔らかくなる方はごく僅かです。
ほとんどの方が、ずっ…
|
2015年01月17日 | |
体操 |
![]() |
~膝の痛みや股関節の痛みに悩まされていませんか?
よく耳にするのが変形性股関節症や変形性膝関節症。
加齢や筋力低下、肥満などにより軟骨が徐々にすり減り、進行すると痛みと
運動障害がおこり、生活に非常な苦痛が生…
|
2015年01月16日 | |
その他 |
![]() |
~一昨日の日曜日は関節ニュートラル整体認定セミナーレベル2が開催されました。
部位は膝と股関節。
2や3では三点締めで決めるテクニックを行います。
レベル2では、対側で調整する3点締めのテクニックを行いました。
股関節がもの凄く硬くなって…
|
2015年01月14日 | |
セミナー |
![]() |
~首や腰の痛みなど放置するとやがて手足の痛みやしびれそして最悪の場合は麻痺になります。
脊髄が損傷する前触れの症状として腰痛や背中の痛み、首の痛みがで最初に出ます。
症状が悪化すると、首の痛みは上肢に痛みが出るようになり、段々しびれるよに…
|
2015年01月10日 | |
腰痛 |
![]() |
~骨盤や背骨が曲がっているとか、ズレている、歪んでいるなどよく言われますが、
実際にはほとんど曲がったり、ズレたりしません。
例え歪んでいたりしてもその歪みをとったところで歪ませた原因をとらないことには同じ事になります。
歪みだけが原因…
|
2015年01月07日 | |
歪み |
![]() |
~寒くなってから水分補給ができていない方が多いのではないでしょうか?
どうしても寒いと温かいお茶やホットコーヒーを飲みたくなり水分補給ができていると思いきや、
利尿作用があるためどんどん出てしまいます。
…
|
2014年12月29日 | |
その他 |
![]() |
~膝の痛みや股関節の痛みに悩まされていませんか?
よく耳にするのが変形性股関節症や変形性膝関節症。加齢や筋力低下、肥満などにより軟骨が徐々にすり減り、進行すると痛みと運動障害がおこり、生活に非常な苦痛が生じます。
痛みを訴える方は45歳以下では2%程度ですが、4…
|
2014年12月23日 | |
膝痛 |
![]() |
~昨日は今年最後の大宮での腰痛肩こりケア体操でした。ストレッチや体操をやるんだけど全然身体が柔らかくならない・以前はもの凄い柔らかかったけど、
今は全然駄目になってしまったと諦めている方でも十分回復できる体操が腰痛肩こりケア体操なのです。
腰痛肩こりケア体操では、いきな…
|
2014年12月23日 | |
体操 |
![]() |
~肩こりや首の痛み、肩こりが酷く頭痛がする等といったケースでもTOKYO腰痛肩こりケアセンターで行なっている関節ニュートラル整体は大変効果があります。
病院で検査しても何ともないと言われた方でも関節の調整をすることにより症状に悩まされない身体になります。
…
|
2014年12月19日 | |
肩こり |